加古川市、三木市、小野市、明石市、播磨町、稲美町、高砂市、神戸市西区で外壁塗装なら、カジワラリフォームにお任せください!

cat

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせください

freeDial 0120-92-0486

本店 営業時間 9:00~17:30(日曜定休日)

加古川南店 営業時間 9:00~17:30(木曜定休日)

加古川北店 営業時間 9:00~17:30(木曜定休日)

明石大久保店 営業時間 9:00~17:00(木曜、第一、第三水曜定休日)

mail

お問い合わせ
無料お見積り

ブログ

外壁塗装は白が良い!イメージしやすい施工事例や選ぶ際のポイントを解説

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
加古川市、明石市の外壁塗装・屋根塗装専門店 プロタイムズ加古川北店・南店・明石大久保店(株式会社カジワラリフォーム)です。

清潔感のある美しい外壁に憧れて、外壁塗装に白を希望されるご家庭は多いです。
一方で、「汚れが目立つのでは」「色の組み合わせが難しい」などと不安を抱く方もいるでしょう。

今回は、外壁の人気色である白を選ぶ際のポイントや、メリット・デメリットについて解説します。

この記事を読むことで、以下の内容を理解できます。

  • 清潔感、開放感…白い外壁が選ばれる理由
  • 温度上昇抑制効果や組み合わせのしやすさなど「白」を選ぶメリット
  • 白い外壁をきれいに保つための対策方法

根強い人気を誇る、外壁塗装の「白」の魅力を徹底解説しますので、理想の白い外壁を実現したい方は、ぜひ参考にしてください。


外壁塗装で人気の白! その理由は?

白い外壁塗装は時代を問わず高い人気があります。
ここでは、多くの人々から好かれる白の魅力について解説します。

心理的効果

清潔感のある白の外壁は、爽やかでポジティブな印象から以下のような心理的効果を発揮します。

  • 清潔感・純粋さ・清らかさ
  • シンプルさ・ミニマルさ
  • 広がり・開放感

明度の高い膨張色なので、見る人に広がりや開放感を感じさせ、家を大きく見せる効果があります
とくに、外壁塗装をしたあとは、まっさらな白が引き立つでしょう。
そのため、まるで新築住宅のように生まれ変わらせてくれるのが大きな魅力です。

実用的なメリット

白は光の反射率が高く、外壁を輝かせる効果があります。
他の色とも相性が良く、周りの家や環境とも調和しやすいのがメリットです。

光を跳ね返す力が強いので、室内温度の上昇を抑え、夏は涼しく省エネにつながります。
また、無彩色の白は主張しすぎないのが特徴です。

屋根や付帯部など、色の組み合わせ次第で家の印象を変えることもできます。

外壁塗装の白、実はこんなに種類が!

一口に「白」といっても、実はさまざまな種類があります。
微妙な色合いによる、白の印象を見ていきましょう。

暖色系の色味を持つ「白」

暖色系の色味を加えた白には、アイボリーやクリームなどがあります。

  • アイボリー
  • クリーム
  • ベージュ

ウォームホワイトとも呼ばれ、外壁に暖かみのある印象を与えるのが特徴です。

黄色や赤色などの暖色とも馴染みやすく、穏やかで優しい色合いに仕上がります。自然や木材と調和しやすく、カントリースタイルなどナチュラルな仕上がりを求める方におすすめです。また、落ち着いた雰囲気になるので和風のデザインにも適しています。

寒色系の色味を持つ「白」

寒色系に色味を持つ白とは、グレーや青みがかった色を指します。

  • グレーがかった白
  • 青みがかった白

具体的には、灰白色やオフホワイトなどが挙げられます。
クールホワイトとも呼ばれ、寒色系の色との相性は抜群です。

シャープで涼しげな印象があり、清潔感のある外観に仕上げることができます。そのため、都市部のモダンな建物やオフィスビルなどで用いられるケースが多いです。

その他の「白」

黄色みも青みもない真っ白や、ツヤのある白も人気が高いです。

空間に広がりと明るさをもたらすため、狭く暗い場所にも向いています。デザインや色の配置で個性を引き立たせることができるうえに、上品さや高級感のある外壁に仕上がります。
洗練されたシンプルさやミニマルさを求める方におすすめです。

気になる白の塗料の費用相場

種類や機能性によって塗料の価格は大きく変わります。

塗料の種類による違い

塗料の種類

価格

耐用年数

特徴

アクリル

1,500円/㎡

5~7年

安価だが耐用年数が短く、耐候性も低い。

ウレタン

1,950円/㎡

8~10年

木や金属などにも塗装が可能。手頃な価格だが耐用年数は短い。

シリコン

2,300円/㎡

10~15年

耐用年数と費用のバランスが良く一般的に使用されている。商品の種類も豊富。

フッ素

4,300円/㎡

15~20年

長期的に見るとコスパが良い。

ピュアアクリル

4,500円/㎡

15~20年

耐久性・防水性に優れているが、高価で取り扱いも少ない。

無機

5,300円/㎡

25~30年

劣化が遅く寿命が長いが費用は高額。

遮熱塗料・断熱塗料・光触媒塗料などの機能性塗料は、上記価格にプラスアルファで費用がかかります。また、ツヤ消しは、ツヤありに比べて価格が少し高くなる傾向があります。

メーカーやグレードにより価格が異なるため、白い塗料を選ぶ際は費用をきちんと確認しておきましょう。

あなたはどの白がお好み?塗装事例でイメージを掴もう!

白い塗料は配置の仕方や色の組み合わせなどにより、見た目の印象が大きく変わります。
ここでは当店の塗装事例をスタイル別に解説します。

王道スタイル! 単色で魅せる、白の魅力を引き出す事例

王道ながら、美しい白い外壁の魅力を最大限引き出した単色使いの事例は以下です。

【事例1】真っ白なキャンバスに映える、シンプルモダンスタイル

引用:施工実績

屋根と外壁を白色にしたことで統一感が出て、明るく爽やかな印象を演出しています。

【事例2】優しさあふれる、アイボリーのナチュラルカントリースタイル

引用:施工実績

アイボリーの優しい色味がレンガ調とうまく調和しています。
落ち着いた雰囲気でありながら、爽やかさも感じる色合いに仕上がっています。

【事例3】和の趣を感じる、ベージュの落ち着いた和風スタイル

引用:施工事例

単色で塗装することにより漆喰部分の白色が際立ち、家の全体的な雰囲気をより明るく演出しています。


個性を演出! 白×〇〇で、センスが光るツートンカラー事例

白い外壁で個性を出したいという方には、白と他の色を組み合わせたツートンカラーがおすすめです。

【事例4】スタイリッシュなモノトーンスタイル

引用:施工事例

白い外壁にダークブラウンの差し色を配置したモノトーンスタイルです。
ツヤありでおしゃれな色合いに仕上がっています。

【事例5】爽やかで明るい、白×ブルーの爽快マリンスタイル

引用:施工事例

広い面積に白色を、屋根には明るいマリンブルーを配置しています。
爽やかな海の風を感じるかわいい雰囲気の組み合わせです。

【事例6】ナチュラルで暖かみのある、白×ブラウンのナチュラルスタイル

引用:施工事例

外壁を白く、屋根には明るいブラウンを選択した事例です。
シンプルながら、全体的に明るく温かみのある印象になっています。

屋根や付帯部の色との組み合わせが魅力的な事例

さまざまな色を組み合わせたり、配置を工夫したりすることで、家の魅力がさらにアップします。

【事例7】色の配置にこだわり、シャープで都会的な印象に

引用:施工事例
外 壁|真っ白
屋 根|黒
付帯部(雨戸、雨樋、軒天など)| 黒
装 飾|シルバーのシンプルな表札、門柱

真っ白とベージュの組み合わせがおしゃれな仕上がりです。
ブラウンの屋根など、色の系統を揃えることで統一感のある家になります。

【事例8】白×ブラウン系で洗練されたおしゃれな仕上がりに

引用:施工事例
外 壁|アイボリー
屋 根|焦げ茶 (洋瓦など)
付帯部|ブラウン
装 飾|レンガ調タイル、アイアン製の装飾

ブラウンとダークブラウンを基調にし、アクセントとして白が使われています。
ブラウンや白は、レンガ調のタイルとも相性抜群です。

【事例9】要所に配したアクセントカラーで個性を演出

引用:施工事例
外 壁|白
屋 根|ネイビー (コロニアル、スレートなど)
付帯部|白
装 飾|玄関ドアを明るいナチュラルブラウン

アイボリーを基調とし、アクセントにダークブラウンを使用した外壁です。
明るいナチュラルブラウンの玄関ドアが、よりナチュラルで優しい印象を与えています。

迷ったらコレ!あなたの家に最適な「白」の選び方

白い外壁が自分の家の雰囲気に合うか不安だという方も多いでしょう。そんなときは、外壁塗装のプロの意見を参考にしてみてはいかがでしょうか。

外壁塗装を依頼する前に、疑問や不安をしっかり解消しておくことが重要です。

プロタイムズ加古川北店・南店(株式会社カジワラリフォーム)では、便利なカラーシミュレーションツールを提供しています。外壁の色をイメージがしづらいという場合にご活用ください。

▼カラーシミュレーションはこちら

また、当店のショールームにてご相談も承っています。
触って体感できるサンプルも豊富にご用意しているので、気軽にご利用ください。

▼ショールームについて詳しくはこちら

知っておきたい!白い外壁のデメリットと対策

白い外壁のデメリットと対策についてわかりやすく解説します。

白い外壁のデメリット

白い外壁には、以下のようなデメリットがあります。

  • 汚れやすい
  • 色あせが目立ちやすい
  • 周りの環境の影響を受けやすい
  • 建物の形状やデザインによっては、のっぺりとした印象になることも
  • 光の反射が強すぎる場合がある
  • 施工費用が高くなる場合もある

特に、汚れが目立つのが不安という意見をよく耳にします。
美しい白を保つには、汚れを目立たせないよう対策をしておくことが大切です。

白い外壁を美しく保つための対策

いつまでも白い外壁を美しく保つには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
具体的な方法としては、以下の4つが挙げられます。

  • 汚れに強い低汚染性塗料を選ぶ
  • 日常的な清掃
  • 定期的な点検
  • 塗り替え

日常的な清掃は自分でもできますが、定期的な点検や塗り替えはプロに任せたほうが安心です。
点検や塗り替え希望の方は、プロタイムズ加古川北店・南店(株式会社カジワラリフォーム)へ気軽にご相談ください。

▼お問い合わせはこちら


外壁塗装の色選びに関するご相談は、プロタイムズ加古川北店・南店・明石大久保店(株式会社カジワラリフォーム)へ!

外壁塗装の白には、清潔感や開放感を感じさせる効果があります。どの白を選ぶかで、印象をはじめ機能性や費用も変化します。

イメージ通りの白い壁にするためには、メリット・デメリットを理解することが大切です。プロに相談しながら、理想の外壁塗装に近づけていきましょう。

プロタイムズ加古川北店・南店・明石大久保店(株式会社カジワラリフォーム)では、来店ご予約でQUOカード(500円分)をプレゼントしています。

ご相談や建物診断も承っているので、ぜひ気軽にご利用ください。


▼お問い合わせはこちらから

LINEお問合せ

お気軽に
ご相談ください

freeDial 0120-92-0486

本店 営業時間 9:00~17:30(日曜定休日)

加古川南店 営業時間 9:00~17:30(木曜定休日)

加古川北店 営業時間 9:00~17:30(木曜定休日)

明石大久保店 営業時間 9:00~17:00(木曜、第一、第三水曜定休日)

movie

動画を
見る

mail

お問い合わせ
無料お見積り