スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
加古川市、明石市の外壁塗装・屋根塗装専門店 プロタイムズ明石大久保店・加古川北店・南店(株式会社カジワラリフォーム)です。
家族を守ってくれているお家ですが、避けて通れないのが「塗り替え」です。これからも長く快適な住まいを維持するためには、外壁の耐久性を保つための塗り替えが必要です。しかし、「いつ塗り替える?」「費用はどれくらい?」「どこの会社に頼むの?」と疑問や不安がありませんか?
この記事は、お家の塗り替えに関する情報をわかりやすくまとめています。
外壁の劣化サイン、費用相場、色、塗料の種類、業者選びの方法など、これから塗装工事をお考えの方は、ぜひご参考にしてみてください。
1. こんな症状が出たら塗り替えサイン!

外壁材は、セメントと繊維質を主原料としてできており、このままでは水に弱い性質があります。表面に塗装をすることで防水性を維持していますが、太陽の紫外線によって経年劣化を引き起こします。新築時にも塗装がされていますが、再塗装が必要なのはこのためです。
こちらは、外壁の劣化サインをまとめた表です。
劣化症状 |
内容 |
色褪せ |
新築時より色が褪せてしまい、水をかけると色が濃くなることで確かめられます。 |
チョーキング現象 |
外壁を手で触ると、その色がつく現象です。古いガードレールを触ると白い粉がつくのと同じ現象です。 |
反り |
雨水を吸収するようになった外壁が、表面から乾燥する際に、手前に反ってきてしまったものです。 反りが大きくなると、張り替え工事が必要で、放置すると雨水が内部に浸入する原因となります。 |
幅0.3mm未満のひび割れ |
雨水と乾燥による膨張収縮によって、外壁表面に小さなひび割れが発生します。塗料の下塗り材で埋まってしまう程度になります。 |
幅0.3mm以上のひび割れ |
小さなひび割れが大きくなってしまい、雨水が浸入する要因となります。 |
シーリングの劣化 |
紫外線によりシーリングが硬化し、ひび割れなどが発生するようになります。隙間ができていると雨水の浸入経路になってしまいます。 |
塗膜の浮き・剥離 |
前回塗装の塗膜が浮いてきたり、剥がれてきた症状です。施工不良が原因のこともあります。 |
コケ、カビ |
水分を含むようになった外壁が、繁殖しやすい環境になることでコケ、カビが発生します。 |
これらの症状は、家の寿命を縮めるサイン! 早めの対処が大切です。
▼ 建物診断のご相談はこちら
2. 気になる費用は? 相場と費用を賢く抑える方法

見積もりを取ってみても、相場がわからないと、その金額が適切かどうか判断できませんよね。
ここでは外壁塗装の費用相場と、費用を抑える方法をいくつかご紹介いたします。
一般的な目安は100万円~180万円
こちらは、外壁塗装の費用相場を坪数ごとにまとめた表です。
坪数 |
費用 |
30坪 |
100万円〜150万円 |
35坪 |
110万円〜160万円 |
40坪 |
120万円〜180万円 |
建物の坪数が大きくなると、外壁の塗装面積も増え、使用塗料の量や人件費が増加します。使用塗料によっても金額が異なり、シリコン、フッ素、無機塗料と順に価格が高くなります。
費用を抑えるには、「相見積もり」

2,3社の塗装会社から見積もりを取ることで、相場感を把握し、金額交渉をすることができます。塗装工事では相見積もりを取ることが一般的で、10万円程度費用を抑えることができる場合もあります。
こちらは、当社の無料サービスになりますのでぜひご利用ください。
延べ床面積を入力するだけで、簡単に見積もり金額がわかります!

補助金制度の活用
「 明石市住宅リフォーム助成事業 」
▪️ 概要
市民の所有かつ居住している住居を、市内の施工業者を利用して住宅リフォーム工事を行なう場合、その経費の一部を助成しています。市内産業の活性化および住環境の整備改善を図る事業です。
▪️ 補助内容
住宅リフォーム
(省エネ化、バリアフリー化、防災・防犯、その他)
▪️ 要件
・ 工事経費が20万円以上
・ 明石市内に主たる事業所を有する施工業者が行なう工事
・ 助成金交付決定通知を受け取った後に着工する工事
・ 2025年1月30日までに工事代金の支払い、市への実績報告が終わること
▪️ 補助金額
補助対象となる工事経費の10%
(上限10万円)
火災保険の適用が可能な場合も

火災保険は、火災だけでなく台風などの自然災害による破損が補償対象となる場合があります。火災保険を利用して外壁塗装工事をすることができる場合もありますので、お気軽にお問い合わせください。
火災保険の申請サポートも行なっておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
▼ お問い合わせはこちらから!
3. 今どきのお家はココが違う!人気の色・デザイン

まるで新築のように塗装で生まれ変わった、当店の外壁塗装工事の施工事例をいくつかご紹介いたします。
外壁はお家の顔であり、色選びも重要です。当社では多くの施工実績がありますので、あなたのお家に合ったお色をご提案いたします。
シンプルモダンな単色使い

おしゃれなツートンカラー

個性を演出するアクセントカラー

色選びの際には、ご自宅の写真を使って自由に色をシミュレーションすることもできます。

4. 塗料選びは重要! 種類と特徴を知って、理想の家に近づけよう
塗装工事では、使用する塗料の種類によって、次回の塗り替え時期などが異なります。
それぞれのメリット・デメリットをご紹介いたします。
耐久性抜群!シリコン系塗料

シリコン塗料は、アクリルシリコン樹脂を主成分としており、コストパフォーマンスが高い塗料として人気が高いです。

・ 費用対効果が高い
・ 高い防汚性

・ フッ素塗料に比べると耐久性が劣る
遮熱効果で快適な暮らしを!フッ素系塗料

フッ素塗料は、フッ素樹脂を配合した塗料で、紫外線に対して非常に高い耐候性を発揮し、防汚性・耐久性に非常に優れています。

・ 耐候性、耐久性が非常に高い
・ 高い防汚性

・ 価格が高い
環境にも優しい!水性塗料

塗料には大きく分けて、水性塗料と油性塗料があります。水性塗料は、水と混ぜて扱うもので環境に配慮した塗料として、一般住宅の塗装工事に広く使われています。

・環境や健康への影響が少ない
・臭いが少ない

・油性塗料の方が耐久性が比較的高い
・光沢感が少ないことがある
5. 失敗しないために!外壁塗装に適した時期・工程・注意点

外壁塗装工事に、季節や築年数に適した時期があるのかについてご紹介いたします。
塗装に最適な時期は?

築7年〜築10年、もしくは前回塗装から10年程度が最適な時期になります。塗装の防水性能が劣化してきたタイミングで再塗装を行なうことで、外壁材の耐久性を維持することができます。
塗料の使用に適した環境条件は、気温5度以上、湿度80%以下とされています。そのため季節としては、春と秋が人気です。梅雨時期や冬は、降雨や降雪によって工事時期が長引くことがありますが、工事品質には問題がない場合がほとんどです。ただし、積雪してしまった場合には、工事がその期間ストップしてしまいますので注意しましょう。
工事期間はどれくらい?
外壁塗装工事の工事期間は、 約10日間〜約14日間 になります。
足場の解体日が伸びたり、天候が悪く施工ができない日がある場合には、工事期間が伸びてしまうこともあります。
近隣への配慮は?

足場が敷地にまたがらないか、足場架設のトラックの出入りなどは、事前に挨拶もしくは相談に伺いましょう。
当店では担当スタッフが、近隣挨拶も行なっておりますのでご安心ください。
塗装工事の流れを分かりやすく解説
足場架設から引き渡しまで、塗装工事の流れを解説いたします。
↓ 足場架設

↓ 高圧洗浄

↓ シーリング工事
*外壁の隙間を埋めるゴム状の目地処理

↓ 養生
*テープとビニールで塗るところと塗らないところを分けます

↓ 下地補修
*ひび割れ等の保守

↓ 外壁塗装 3回塗り
31829517_s.jpg)
↓ 付帯塗装
*雨樋や破風などの塗装

↓ 清掃、最終チェック

↓ 足場解体
↓ 確認、引き渡し

これらの工程1つ1つを丁寧に行なうことで、長く不具合の起きない耐久性の高い外壁が仕上がります。
6. 症状がひどいときは? 張り替えなどの方法も検討しよう

外壁の劣化が著しく進んでしまった場合には、塗り替えではなく外壁張り替えが必要となってしまうこともあります。張り替え工事になると、余計な費用がかかってしまいますので、できるだけ早い時期に塗装工事を行なうことが望ましいです。
外壁の張り替えが必要な場合とは?
外壁の張り替えを行なう判断をする目安は、下記のようなものがあります。
・ 外壁1枚に対し、ひび割れが多数ある
・ 雨漏りの疑いがある
・ 反りが大きい
これらの症状が発生していると、塗り替えでは十分な耐久性が維持できません。雨漏りしている場合には、内部の劣化症状の確認および補修が必要なため、外壁を一度剥がします。
張り替えのメリット・デメリット、費用相場を解説
外壁の張り替えは、劣化具合に応じて必要となってしまいます。そのメリット・デメリット、費用相場についてご説明いたします。

外壁の耐久性を維持することができます。
劣化が著しい外壁を、張り替えずに再塗装で済ませてしまった場合には、すぐに不具合が発生し、さらに費用が掛かる恐れがあります。

新築時と同じ外壁材がなく、張り替えた場所が異なる外壁になってしまうことがあります。

サイディングボード1枚の張り替えで2万円〜5万円程度になります。
7. 安心してお任せ! 信頼できる塗装会社を見つけるには

塗装会社によって大きく品質が変わってしまいますので、信頼できる塗装会社を見つけることが、お家を長く維持するために必要不可欠です。
優良塗装会社を見つけるための、見積もり内容のチェックポイント、悪徳業者に騙されない注意点を解説いたします。
見積もり内容のチェックポイント
◻︎ 工事に内容に過不足はないか
◻︎ 工事金額が他社と大きく違わないか
◻︎ 保証内容
◻︎ 使用塗料のグレード
見積もりは、2,3社で比較検討した方が安心です。金額や工事内容に相違がないか、違いがあった場合はその理由を質問しましょう。
悪徳業者に騙されないための注意点
◻︎ 相見積もりを取る
◻︎ 大幅な値下げは断る
(50万円の値引きなど)
◻︎ 契約に期限がついたものは避ける
◻︎ 訪問販売は断る

悪徳業者は、訪問販売などで見積もりを提示し、大幅な値引きで契約を急かしてくることが多いです。上記のチェックに当てはまる場合には、依頼を控えるようにした方が良いでしょう。
8. 明石市で家の塗り替えは、プロタイムズ明石大久保店・加古川北店・南店(株式会社カジワラリフォーム)におまかせ!

外壁に劣化サインを見つけたら、そろそろ塗装の準備に入りましょう。劣化症状を自己点検することもできますが、専門の塗装会社に依頼することで正確に判断できるのでおすすめです。
外壁塗装の費用は、一般的に100万円〜180万円となります。
費用を抑えるためには、 相見積もりを取る 、 補助金制度を活用 、 火災保険を利用 などがあります。これらの制度を利用した申請サポートも当店では行なっております。
最適な塗装時期を見極め、大切なお家をできるだけ長く快適に保てるようにしましょう。劣化が進んでしまうと、張り替え工事などが必要となり、余計な費用もかかってしまいます。信頼できる塗装会社を選ぶチェックポイントを参考に、悪徳業者に引っかからずに満足いく工事をしましょう。
明石市の外壁塗装は、プロタイムズ明石大久保店・加古川北店・南店(株式会社カジワラリフォーム)にお問い合わせください。
▼ 無料見積もりはこちらから!